スマイルゼミ使ってみたよ(お試し中)

ドラゼミをやってる我が家ですが、なんか平成のCCC(Tポイントの会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ)からスマイルゼミのDMが届いてたんで見てみたところ、速攻で旦那さんがやってみようと言い出し、いきなり契約してしまいました(なんて流されやすいの…)

と言うことで、タブレットが届いて2週間は全額返金OKということでお試し気分でやらせているのですが、子供の食いつきがすごい…!

これはこのまま契約になりそうかな?…と思いつつ、現状どんな感じかメモっておこうと思います。

スポンサーリンク
アドセンス300×336

突然1年契約する旦那さん

上記に書いたとおり、DMが来てたんですが、実は12月始めに来ててずっとほったらかしにしてたんですよね。で、DM捨てる前に一応見てみるかーって見てみて、旦那さんにこんなんあるよって見せたらよしやろう!と言い出しました。

なぜそんなことに?というと、まずスマイルゼミを運営している会社がジャストシステムっていう所が大きいと思います。

ジャストシステム知ってます?昔からパソコンいじってる人には超有名

あの一太郎とか花子とかやってた(る?)会社と言ってわかるでしょうか

私はうちにPC98があったので超懐かしいです。花子で絵を描くのは超大変でした…

一太郎のワープロソフト使っていた方も多いのではないでしょうか。

日本語変換のATOKでも今でも有名です。

スマイルゼミは進研ゼミとかがタブレットをやりだすよりかなり前からタブレット端末の通信口座スマイルゼミをやりはじめていた会社で、この分野ではかなり先行している会社なのは知っていました。

1年生に上がる時に検討はしたんですが、タブレットが壊れた時大変とか、コンテンツが微妙なような噂を聞いたのと、まずは学校に合わせて紙ベースで勉強させようということでどらゼミを始め、タブレット学習は見送った経緯があります。

しかし今回旦那さんが速攻申し込みしたのはそろそろ熟してきたっぽい(上から?)というのと、娘がパソコンもタブレットもかなり使いこなしていて、やる気が出そうだからと言うことでした。

最近なんか話題のすららも気になるんですが、今回はスマイルゼミでいってみました

いきなり契約で大丈夫?

ということでいきなり契約した旦那さん。

タブレット端末はお高いのでお試しっていうのが出来ないのが紙とは違って困る所ですね。

一応体験会というのをやっていたのですが、月一くらいでららぽーととかそういう商業スペースでやっているみたいで、ちょっとうちからは遠かった…

そしてその場で何分かやってみただけでは多分わからんだろうと思いまして。

一応タブレットが届いてから2週間以内なら契約料金やタブレット料金を全額返金出来るということで(送料は自分持ち)

えーいと飛び込んだ感じです

でもまあ、普通は資料請求とかして資料見てからでいいと思います…(笑)

なんかうちに来たのとは違うタブレットブックとやらが来るようなので、もっとちゃんと体験出来る感じ。

うちはDMが来てたので契約内容とかはそれなりに分かりやすかったですが、月々の払い方とかタブレットの料金とか色々と金銭的に考える事は結構あるのと、コースがあるのでうちみたいにおりゃー!とやる人はまれかと。

タブレットが届いたよ

ということで、申込みから2日程でタブレットが届きました。はやっ。

ちなみに申込時にはジャストシステムのアカウントを作らなければいけないのですが、旦那さんがATOKのためのアカウントを持っていたのでそれがそのまま使えて超スムーズに申し込みしてました。

タブレットはこんな感じ(これは既にセッティング済みですが)

女の子なのでピンクとブラウンの組み合わせのカバー付きでした(たしか選べる)

ストロベリーチョコみたいな感じでかわいいですね

かなり大きめのタブレットで、旦那さんいわくタッチペンの感度もかなり良いものを使っているそうなのでみやすさと使いやすさは問題なさそうです。

早速やってみた娘 ものすごい食いつき

とりあえず最初はセットアップがあるので旦那さんにおまかせしましたが、説明書どおりやっていけばすぐ出来るみたいです。

最初はあまり充電もされていないので充電しながらやってましたが

申し込みする時に設定したアカウントのログインができればあとは勝手にやってくれるみたいでした。

パソコン無理!っていう人でもまあまあスマホをいじれれば大丈夫なのでは?

当然サポートもあるので問題なさそうです。

なぜか旦那さんが登録時に自分の名前を生徒の名前として登録するというポカミスをやらかしていましたが、サイト上から直すことが出来たようです。

やはり老舗のソフト会社だけあって、ネット上で出来ることは大抵問い合わせ無しで出来ますね。

で、娘ですが、早速やってみましたが、戸惑うこと無くポンポン問題を解いてました。

説明とかが特になくても現代っ子は感覚的にできますね

国語で一文字づつ入力しては確定していく(例えば「あいうえお」と打つなら「あ」とかくとあが解答欄に反映されて「次へ」を押す、「い」を書いて反映されたら「次へ」と確定していく)のが若干面倒そうな感じはしましたが、反応スピードはかなり早い上、文字の読み取り能力もかなり高そうで、ほとんど間違いなく認識出来ていたので、その辺のストレスはなさそうです。

そして今日のミッションと言う課題(大体国語、算数2個ずつで合わせて4個程の単元)が終わると☆が開放され、それが溜まった分だけアプリで遊べると言う仕組み。

これがすごかった。

結果から言うとアプリのために勉強しまくりです。

まだ2日目ですが、スマイルゼミをやりたくてやりたくてたまらないと言い出す始末。

お母さんちょっと引いてます。

はっきり言ってこんなのお客様の声で書いてあったら大げさだな―嘘乙!と思う所ですが、マジでそんなこと言って昨日は1日のノルマを増やしてやってました。やり過ぎぃ!

遊べるアプリはてっきりジャストシステムが作ったやつかと思いきや、コーデにゃんことか、以前から遊んだこともある普通のアプリがダウンロード出来るようになっています。

もともと良く見ていないので本当かよくわかりませんが、結構課金されている状態みたいな、選べる衣装等が多い状態でアプリを始められるからこっちのほうがいいと娘は言っていました。そうだとしたら子供的には本当にご褒美感があって素敵ですよね。

うちはタブレット端末を小さい頃から渡していて、1日のノルマ(今まではどらゼミ、ピアノ、学校の宿題)が終わったら夜8時半までフリーダムに使えて、いろんなアプリも入れまくり(親の許可を必ずとってますが)遊びまくりなのでそこまでアプリで遊べる感動というのはないはずなんですが、それでもこの威力。

今まであまり使っていなかったり、これでタブレットデビューと言うお子さんにはこれは強烈に効くと思います

親との関わりも考えてあるみたい

スマイルゼミでいいなと思ったのは、丸つけが即で自動という所

最近どらゼミのまるつけ出来てないんですよね…これは良くないんですが、どうにも娘のペースで勝手にやって勝手に終わってる事が多いので、あとから丸付けが適当になってきています

そんな中、自動で即丸つけしてくれて、やり直しもすぐなので親も楽だし子供もすぐ間違いがわかっていいとはおもいます。

どらゼミにあってスマイルゼミになさそうなのは作文とか、表現の部分かな

なかなかそういう部分は自動丸つけするのは難しいのかもしれません。

そういうのは採点者の裁量がありますからね

それ以外ではミッションを終わらせてアプリで遊ぶ時には連絡すると言う所をおさないと鍵が開きません。

これ、最初意味がわからなくて、どこに連絡するんだよとか言っておさなかったんですが、これをやらないとアプリで遊べるようにならないので恐る恐る押してみた所(説明書ではよくわからなかった)最初に旦那さんが登録したメールに学習状況が報告される仕組みになっていました。

これに娘が大興奮

お父さんとラインみたいなのが出来る!(今までやったことない)

ということで、本当にラインみたいにちょっとしたスタンプみたいなのを送りあえるので喜んで送りまくってました。

旦那さんも昨日は16時に娘がミッションが終わって連絡した所、ちょうどトイレに行く所だったとかで「頑張ったね!」みたいなスタンプを会社から送り返してました。

ほ、微笑ましい!

メールアドレス等を登録すると3人くらいまで?(よく見てない)登録できるので、私にも連絡がきて、返信出来るように登録してもらいました。(みまもるネットとか言うサイトで自分で設定出来ます)

娘がコメント乱発するたびにメールが来るので、これはちょっとうるさい…と思いはじめてますが(笑)設定変更しておこうと思います。

これ、共働きとかの場合は子供がちゃんと勉強しているのを確認出来るし、やったらすぐ親から褒めてもらえたりするって言うのは子供にとってもかなりいいのでは無いでしょうか。

仕事中のお母さんお父さんから返信くるのってかなり嬉しいみたいです。

結局どうする?

さて、まだ2週間のお試し期間中なんですが、娘が超やる気なのでこのままだとこっちに移行しそうです。

ドラゼミもかなりいいので悩みどころなんですが。

どっちもできればいいんでしょうが、娘がやれると言う意味でのボリューム的にはちょっと難しいかな

ものすごい出来る子とかお金もちなら作文とか反復練習とかの部分だけドラゼミを使って、毎日の勉強はスマイルゼミとか、両方使っても良さそうですが。

スマイルゼミは昨日やった所で、漢字の書き順が何番目?という、私が今後の世の中で必要なさそうと思っている知識を結構聞いてくるところとか、説明不足な部分があるかな?と、若干不安はあります。

あと教科書準拠なので応用問題みたいなのに弱そう?と思う所はドラゼミが強いですね

もう少し様子を見てギリギリまで考えて見ようと思います。

いきなりエイっといかない普通の人は資料見たり、お近くのショッピングセンターで体験会をやってたら試してみるのもいいと思います↓


同じタブレット学習で最近TVなどで話題になっているすららのほうは学習障害がある子とか勉強が本当に苦手な子向けにはすごい良さそうな感じみたいです↓

スポンサーリンク
アドセンス300×336
アドセンス300×336